2017年08月20日
久々の陸っぱりでパワフルな76cm
ごんずいさん「久々に陸っぱり行こうと思ってるんですが行きませんか!?」
この時期にこの人は何を言ってるんだ?(;´∀`)
青潮気味の海だし厳しいだろう。と
さ「ごんずいさんが釣れたら参戦します( ^ω^)」
と最低なレスをして、ごんずいさんに偵察してもらうことに(鬼畜)
ほどなくして
ごんずいさん「黒鯛釣れたー。なんかコツコツバイトがあるけどのらなくてイライラモード」
マジかよ!って事で、急遽久々の陸っぱり参戦。
どうせ現地着したらよくある時合終わったパターンかなぁーと思いつつ、せっかくなんでダメ元で作ったばかりの自作ルアーを投げてみる。

確かに元気いっぱいのショートバイトがある。
この自作ルアーはバチ抜け用に作った泳ぎを抑えまくったルアー。
そのデッドスローでもフッキングに至らないほどのちびっこセイゴ…。
なんとしてもこの自作ルアーで釣ってやる!と頑張ってみたもののどうしても乗せきれず。

ちょこっと場所を移動し、これはパターンを変えたほうがいいか?と、ちょっと前にVer.3として作りなおした自作ルアーを投げた1投目。

キタ━(゚∀゚)━!

76cm、9ポンド弱の超パワフルファイター。
9ポンドくらいだと普通はランカーいくんですが、エラからオデコ周辺の背中側にかけて分厚く、筋肉モリモリな感じ。
モアザン92Lウェーディングコマンダーではパワー不足で、すっごい走られまくりでエキサイト。
まさかこの時期のオープンエリアな陸っぱりでこのサイズが釣れるとは思わずビックリ。
元々良い釣果を出していたルアーとはいえ、作りなおした自作ルアーでこのサイズ&ファイトは実に嬉しいヽ(´ー`)ノ
久々にシーバスとのファイトでロッド持った腕が痛い。

蘇生に手こずりつつもなんとか泳いでご帰還いただき、ルアーヌルヌルの状態で再開。
と思ったら連続でキタ━(゚∀゚)━!
60cmは行ってないと思われるけど55cmくらいはある、これまた立派なナイスシーバス。
この時期にしては信じられないほど良い感じなんですけど!(゚∀゚)
その後もショートバイト、バラしなどはあるものの、結局キャッチには居たらず。
水面をライトで照らしたら、イワシと思われるベイトを確認。
さらに引いてきたルアーのスナップにバチの切れ端が…この時期に?(;´Д`)
おまけに帰り際に水面照らしたら、手前に3ハイの15cmくらいのイカが!Σ(゚Д゚)
タモでそーーーーと掬おうとしたものの、残念ながら逃げられました。
ベイト含め、たまたま接岸したと思われるけど、まさか夏場にこんな釣れるとは思わなかったですよ。
ごんずいさんに大感謝ヽ(´ー`)ノ
この時期にこの人は何を言ってるんだ?(;´∀`)
青潮気味の海だし厳しいだろう。と
さ「ごんずいさんが釣れたら参戦します( ^ω^)」
と最低なレスをして、ごんずいさんに偵察してもらうことに(鬼畜)
ほどなくして
ごんずいさん「黒鯛釣れたー。なんかコツコツバイトがあるけどのらなくてイライラモード」
マジかよ!って事で、急遽久々の陸っぱり参戦。
どうせ現地着したらよくある時合終わったパターンかなぁーと思いつつ、せっかくなんでダメ元で作ったばかりの自作ルアーを投げてみる。

確かに元気いっぱいのショートバイトがある。
この自作ルアーはバチ抜け用に作った泳ぎを抑えまくったルアー。
そのデッドスローでもフッキングに至らないほどのちびっこセイゴ…。
なんとしてもこの自作ルアーで釣ってやる!と頑張ってみたもののどうしても乗せきれず。

ちょこっと場所を移動し、これはパターンを変えたほうがいいか?と、ちょっと前にVer.3として作りなおした自作ルアーを投げた1投目。

キタ━(゚∀゚)━!

76cm、9ポンド弱の超パワフルファイター。
9ポンドくらいだと普通はランカーいくんですが、エラからオデコ周辺の背中側にかけて分厚く、筋肉モリモリな感じ。
モアザン92Lウェーディングコマンダーではパワー不足で、すっごい走られまくりでエキサイト。
まさかこの時期のオープンエリアな陸っぱりでこのサイズが釣れるとは思わずビックリ。
元々良い釣果を出していたルアーとはいえ、作りなおした自作ルアーでこのサイズ&ファイトは実に嬉しいヽ(´ー`)ノ
久々にシーバスとのファイトでロッド持った腕が痛い。

蘇生に手こずりつつもなんとか泳いでご帰還いただき、ルアーヌルヌルの状態で再開。
と思ったら連続でキタ━(゚∀゚)━!
60cmは行ってないと思われるけど55cmくらいはある、これまた立派なナイスシーバス。
この時期にしては信じられないほど良い感じなんですけど!(゚∀゚)
その後もショートバイト、バラしなどはあるものの、結局キャッチには居たらず。
水面をライトで照らしたら、イワシと思われるベイトを確認。
さらに引いてきたルアーのスナップにバチの切れ端が…この時期に?(;´Д`)
おまけに帰り際に水面照らしたら、手前に3ハイの15cmくらいのイカが!Σ(゚Д゚)
タモでそーーーーと掬おうとしたものの、残念ながら逃げられました。
ベイト含め、たまたま接岸したと思われるけど、まさか夏場にこんな釣れるとは思わなかったですよ。
ごんずいさんに大感謝ヽ(´ー`)ノ
Posted by さ at 2017年08月20日│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
いや~久々にデップリ貫禄のあるシーバスの見たわー(^^♪
しっかりサイズも釣っちゃうところがスゴイですよねー!
お見事!!
しっかりサイズも釣っちゃうところがスゴイですよねー!
お見事!!
Posted by ごんずい博士 at 2017年08月21日 00:22
>ごんずい博士さん
この時期にコレが釣れると嬉しいですねー
偵察機ゴンズイは超優秀!( ´∀`)
この時期にコレが釣れると嬉しいですねー
偵察機ゴンズイは超優秀!( ´∀`)
Posted by さ
at 2017年08月21日 21:04

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |