ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さ
リール&ロッドはダイワ派
自作ルアーやDIYで作ったもの大好きっこ
最近はウェーディング中心

こっそり伝えたい事がある方は下記のメールアドレスにお気軽にどうぞー
クリックするとアドレス拡大画像


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

サイトポリシー
◆著作権◆
当ブログ記事の著作権は放棄しませんが、文章、画像、動画などの転載、複製、改変、配布などは自由に行ってかまいません。許可も必要ありません。
商用利用に関してもパクり、改良含めご自由にどうぞ(でもこっそり教えてくれると嬉しいです)。
なお安全性、正確性などは保証いたしかねますので、ご注意ください。
また当方に不利益が生じた場合、これらは告知なく変更される場合があります。
常識の範囲内でお願いします。


◆リンク◆
ページ、画像などへの直リンなど、すべてご自由にどうぞ。
許可も必要ありません。
 携帯型血抜き&神経抜きポンプ ノズル交換式
 
販売先 [ヤフオク]売り切れました

2015年04月05日

9キャッチ 6バラし

雨降ってましたが風は弱いようなので気合いを入れてデイウェーディング!
といってもがっつり潮が引いた遅すぎる時間から…。
魚は傘なんて差してないだろ!と誰かが言ってましたが名言だと思います(´∀` )



9キャッチ 6バラし
まずはいつもの通りsasuke SF95で表層から。
どこにいるのかなー?と的を絞っていく過程が好きです。
ほどなく「ほほぅ、今日はそこかー」とストラクチャー絡みのポイントでキャッチ。
40cmくらい。
この時期のデイウェーディングだとアベレージですね(´∀` )

この後、お気に入りポイントを撃つも1バラしで反応薄く。
これは過去のパターンからだと居る場所が違うなーと移動。



9キャッチ 6バラし
1キャッチ目のあそこに居たって事は…やっぱりこっちかな?と移動先で自作ルアーレインボー2世でキャッチ。
やっぱり過去の経験からのパターンは釣果に繋がります。
50cmちょいくらい。



9キャッチ 6バラし
さらにロングキャストからの遠目ヒット&豪快なジャンプエラ洗いでバラした後、地形変化を丹念に探って50cm後半キャッチ。
ボラの群れの外れに居る事が多く、そこに潮目や流れ、地形変化が重なるとかなり反応が出ます。
この3キャッチとも、ランディング後に豪快なゲロを吐き散らかしました。
バチとかアミっぽい感じでベイトはなし。
底モノを食っている模様。
ヒットパターンもスロー気味のリトリーブから1秒くらいストップをかけたり、ルアーを持ち上げてステイさせたところで食ってきたり。
結構難易度が高く、コレはコレで大変面白い。

潮も止まり、今のヒットパターンが把握出来たので、お気に入りのポイントで引き出してみよう。と丁寧にブレイクラインをトレースしていると、ルアーを浮かてステイさせたところでヒット。
バイトシーンが丸見えで良い映像撮れた!と思ったら、先日microSDがエラー吐いたのが不味かったようで、全く録画されておらずorz
おまけにランディングでバラす始末(´Д`;)



9キャッチ 6バラし
潮が少しずつ動き出したあたりで、例年のパターンに入るか?と狙い所を変えるとヒット!からのー寄せたところでまたバラし(´Д`;)
これはアカン。バラしすぎ。もっと丁寧に…と同じトレースコースで連続ヒットからのキャッチ@自作ルアーレインボー2世。
バラしたのは50cm弱でしたが、こっちは60cm弱といったところ。



9キャッチ 6バラし
時合いキター!と投げるも反応なく…アレ?とコレが完全に読み違え。
群れは移動しており、トレースコースも例年通りダウンクロスでないと反応しない。
20分ほどのロス。
強い潮の流れのため例年通りローリングベイトで例年通りのポイントに投げたら怒濤の6連続ヒット。
強い潮の流れの中で潜られると+10cm以上の大きさのトルクになるため、時合いの中で数を伸ばすには強引なやりとりが重要。
この60cmちょっとくらいのは、ヒット直後にエラ洗いで頭出した瞬間、ロッドを強く煽って水面を滑らせ高速巻き。
潜られないようにさらに煽ってわざと違和感を与え、さらに頭出したところを水上スキー。
一気に20m以上距離を詰めて良い映像撮れた!と思ったらmicroSDが腐ってて撮れていない始末(´・ω・`)ガッカリ



9キャッチ 6バラし
50cmちょっとくらい。



9キャッチ 6バラし
50cmくらい。
これだけヒットすると、ランディングでタモの出し入れが面倒&フック外すのが面倒となり、寄せて大きさ確認出来たらオートリリース(バレ)でも良いかなぁっていうか、バレてくれないかなぁと祈るくらいの適当っぷり(´∀`;)
2バラし&写真撮るのが面倒で動画任せにしたらmicroSDが腐ってて録画されていないので後は省略(´・ω・`)


自作ルアーにこだわらず、例年のパターンを信じて移動していれば、10キャッチは余裕で行ったかなぁ。
あとは適当なやりとりしなければ(´∀`;)
個人的には爆釣は爆釣で楽しいんですが、ちょっと難易度高い方が面白いです。
絞り込んでいって、狙い通りヒットに持ち込めた時が最高です。
コレでサイズが出れば言うことナシなんですが、今の時期のデイウェーディングだと40cmくらいなんですよねぇ(´ー`;)
それでも今日は結構良いサイズが釣れたので大満足ですヽ(´ー`)ノ



このブログの人気記事
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1

2020秋の釣果まとめ
2020秋の釣果まとめ

自作外付けエイガード その1
自作外付けエイガード その1

移転した蘇我ポイントに行ってきた&お得情報
移転した蘇我ポイントに行ってきた&お得情報

最近作ったものまとめ2021年前後
最近作ったものまとめ2021年前後

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
MicroMonsterProインプレ 中華ベイト 夢の共演ブレーキ
飛距離計測:SV&マグZ&ブースト
チニングに手を出してみた
2021秋の釣果&コハダパターン
海のベイトにご注意を!
ベイト教に入信しました
同じカテゴリー(釣り)の記事
 MicroMonsterProインプレ 中華ベイト 夢の共演ブレーキ (2025-04-30 20:08)
 飛距離計測:SV&マグZ&ブースト (2023-07-09 12:55)
 チニングに手を出してみた (2022-05-30 19:39)
 2021秋の釣果&コハダパターン (2021-12-27 21:07)
 海のベイトにご注意を! (2021-10-25 19:06)
 ベイト教に入信しました (2021-09-13 19:47)

Posted by さ at 2015年04月05日│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
うぃー釣れてる~(゚∀゚)

今日行きたかったけど気合が足らず行けませんでした(;´∀`)
つ、次の潮まわりこそは!
Posted by TJA_11 at 2015年04月05日 23:20
>TJA_11さん
時合いまでは広範囲に散っていて、しかもマイクロベイトパターンではなく底モノ系パターンだったのでコレが難しかったです。
もしかしたらTJAさんが好きなあっち方面が当たりだった可能性も…。
次回あたりから気温も水温も潮位もさらにコンディションが上がるはずなんで是非是非ーヽ(´ー`)ノ
Posted by さ at 2015年04月06日 06:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9キャッチ 6バラし
    コメント(2)