ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さ
リール&ロッドはダイワ派
自作ルアーやDIYで作ったもの大好きっこ
最近はウェーディング中心

こっそり伝えたい事がある方は下記のメールアドレスにお気軽にどうぞー
クリックするとアドレス拡大画像


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

サイトポリシー
◆著作権◆
当ブログ記事の著作権は放棄しませんが、文章、画像、動画などの転載、複製、改変、配布などは自由に行ってかまいません。許可も必要ありません。
商用利用に関してもパクり、改良含めご自由にどうぞ(でもこっそり教えてくれると嬉しいです)。
なお安全性、正確性などは保証いたしかねますので、ご注意ください。
また当方に不利益が生じた場合、これらは告知なく変更される場合があります。
常識の範囲内でお願いします。


◆リンク◆
ページ、画像などへの直リンなど、すべてご自由にどうぞ。
許可も必要ありません。
 携帯型血抜き&神経抜きポンプ ノズル交換式
 
販売先 [ヤフオク]売り切れました

釣りブログじゃなくなってきていますが、一応ルアー作りでのログということで…。
CNCで木材素材を切削する際のノウハウです。

CNCで切削する際、素材によって最適な設定が異なります。
木材は柔らかいので比較的何も考えずサクサク行けるんですが、ルアー切削の場合、ノウハウによって完成度や切削時間の大幅短縮が可能となります。
youtubeでの動画の方が需要が多そうですが、素材撮影や編集が面倒なのでブログで。




CNCでの木材ルアー切削の最適化
今回紹介するのはこんな感じのリップレスミノーの表面側の切削について。
内部や表裏切削は需要や機会があれば?




CNCでの木材ルアー切削の最適化
こういうのを切削する際、多くの切削動画やブログなどでは主に「ポケット加工」で切削しましょう。と説明します。
確かに一番わかりやすくて安定です。
しかし「ポケット加工」をそのまま実行するとルアー周辺の不必要な部分まで切削するので、切削時間が余分にかかります。




CNCでの木材ルアー切削の最適化
ルアー外周をエンドミルの太さに合わせてオフセットしたスケッチで範囲指定すれば、切削の無駄を最小限に出来ます。
ただこれでも段々畑のような段差が出来ます。
この段差を最小限に抑えるにはZ軸の切り込みの深さを小さく(0.1mmなど)にすれば、木材なら気にならないレベルに出来るのは確かです。
しかしこれでは切削時間が猛烈に伸びます。




CNCでの木材ルアー切削の最適化
「ポケット加工」のZ軸切り込みを1mmくらいの粗切削にし、「スキャロップ」でフィニッシュ切削すればキレイに出来るのも間違いありません。
しかし「スキャロップ」の場合、パスが膨大になり、卓上CNCではパスの制御点が短い間隔で増えるとステッピングモーターのアクセル値(設定速度に達するまでの加速時間のようなもの)的に低速での動作になります。
例えば600mm/minの切り込み速度を指定しても、制御点が多い場合、実際には200mm/minも出ないでしょう。
このように簡単でキレイに切削しようとすると、切削時間が大幅に伸びるのがCNC(CAM)の難しいところです。

なお「ポケット加工」をしないで、いきなり「スキャロップ」で切削しようとするのは大変な事になるのでやめましょう。





CNCでの木材ルアー切削の最適化
ではどうするのが一番短時間でキレイな切削が出来るのか。
順を追って説明します。
木材でのルアー切削で手っ取り早くキレイなのは「走査線」切削です。
木材の場合、切削ピッチはだいたい0.3~0.4mmくらいであれば縞々模様なく、表面がキレイに切削出来ます。
多少粗く切削し、あとで紙やすりで整えるくらいがコスパ的に最適です。
ただコレも問題が2つあります。




CNCでの木材ルアー切削の最適化
問題1
エンドミルの特性上、Z軸方向の切り込みにはものすごい負荷がエンドミルにかかります。
そのため走査線の最初と折返し時の負荷を減らすため、まずはルアー外周をボトム2mmほど残して切削します。
これはルアー外周を2Dスケッチで予め用意しておき、「2D輪郭」で切削します。
Z軸の切り込みは素材やCNCの性能によりますが、私は諸々考えて1mmで設定。
また仕上げ代の径方向(XY軸)を0.2mmに設定しています。




CNCでの木材ルアー切削の最適化
問題2
外周を先に削ったため、走査線のZ軸方向の負荷は激減させる事が出来ましたが、ルアー先端部分の切削に問題が生じます。
木材をノコギリなどで切ったりドリルで穴あけした際、最後に「ベリッ」とササクレのようにカドッコが欠けてしまう経験をした方が多いのではないでしょうか。
木材には繊維の方向があり、どうしても引っ張られて剥がれてしまいます。
これと同じ事が外周を切削済みの「走査線」切削でルアー先端部に生じます。

普通なら当板をすれば回避出来ますが、CNCのルアー切削ではそうも行きません。
そのため、次の「走査線」切削とは逆方向から先端部だけを先に少しだけ切削します。
予め先端部だけの範囲をスケッチで作っておき、仕上げ代を径、軸双方0.5mmで設定して切削します。




CNCでの木材ルアー切削の最適化
問題を回避したので「走査線」で本切削。
私は切削ピッチは0.3~0.4mm、公差と円滑化0.01~0.02mmです。
またボトムは1mmの余白を残します。
これは次のタブ(プラモデルのランナーのようなもの)をつけて、切り抜き切削するための余白です。




CNCでの木材ルアー切削の最適化
目は「スキャロップ」で切削します。
正直Fusion360のスキャロップはあんまり良い切削パスを作ってくれませんが…。




CNCでの木材ルアー切削の最適化
最後の切り抜き前にやっておく事があります。
プラモデルのランナーのようにストック(素材)にルアーを繋ぎ止めて切削終了させるためのタブを作ります。
両面テープの方が気軽ですが、エンドミルに両面テープの粘着剤が付くと切れ味が猛烈に低下するので避けたい。
また両面テープの厚みの分だけ精度も落ちます。

タブはスケッチの「中心合わせスロット」でルアー外周に接するように描き、高さ1mmでボディを作ります。
これを「パス上のパターン」でルアー外周を選択し、パスの方向でルアー外周に沿ってタブが作られるようにします。
なおFusion360のバグでうまく行かない事があります。




CNCでの木材ルアー切削の最適化
最後の切り抜きは「等高線」切削を行います。
「回避/接触面」で作ったタブを選択、形状はシルエット/工具外側境界/接点境界OFF/接点のみON、ボトム1mm~ボトム0.0~0.1mmまでを切削、両方向/最大切り込みピッチ0.1mmで設定。
これでタブ間を行ったり来たりで切り抜いて行きます。




CNCでの木材ルアー切削の最適化
私の場合、120mm以上の大きなルアーで、表面形状が複雑でないもの(特にリップ付近)では、3mmエンドミルだけで最初から最後まで。
小さいルアーでストック素材にみっちり詰め込んで切削したい場合、1.5mmエンドミルを中心に切削します。
切削送り速度はCNCの性能的に安定する600mm/minです。
もっと良いCNCで木材なら1000~1200mm/minとかでも行けるんではなかろうかと。




CNCでの木材ルアー切削の最適化
切削後は紙やすり100、240、400くらいまでで表面を整える程度にかけます。
木材素材の場合コーティングが必須となるので、表面はそこまで神経質になる必要がありません。




CNC(CAM)では無駄な切削パスを極力なくす事が切削時間短縮に繋がります。
またZ軸の上げ下げも切削時間が大幅に伸びるので、これも極力最小限にしましょう。
Fusion360のCAMは「そうじゃないだろ」と不可解な動きをする切削項目もありますが、自分なりの設定を煮詰められればサクサクと組むことができます。
3Dプリンターに比べたらCNCはものすんげー大変で難しいですが、ウッドルアーはピーキーだけどメリットもたくさんあって楽しいです。
興味のある方は是非、茨の道のCNCライフへ!



このブログの人気記事
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1

2020秋の釣果まとめ
2020秋の釣果まとめ

自作外付けエイガード その1
自作外付けエイガード その1

移転した蘇我ポイントに行ってきた&お得情報
移転した蘇我ポイントに行ってきた&お得情報

最近作ったものまとめ2021年前後
最近作ったものまとめ2021年前後

同じカテゴリー(自作ルアー)の記事画像
3Dプリンタ製ルアーの積層方向
SDGsな自作ワーム
2021秋の釣果&コハダパターン
ウェイキーブー解析して自作する
3Dプリンターで自作ルアー その1
自作ルアーでコノシロパターン攻略
同じカテゴリー(自作ルアー)の記事
 3Dプリンタ製ルアーの積層方向 (2023-02-28 19:18)
 SDGsな自作ワーム (2022-10-01 13:43)
 2021秋の釣果&コハダパターン (2021-12-27 21:07)
 ウェイキーブー解析して自作する (2020-11-14 13:06)
 3Dプリンターで自作ルアー その1 (2020-05-09 18:04)
 自作ルアーでコノシロパターン攻略 (2019-11-11 06:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CNCでの木材ルアー切削の最適化
    コメント(0)