ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 手作りルアーアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さ
リール&ロッドはダイワ派
自作ルアーやDIYで作ったもの大好きっこ
最近はウェーディング中心

こっそり伝えたい事がある方は下記のメールアドレスにお気軽にどうぞー
クリックするとアドレス拡大画像


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

サイトポリシー
◆著作権◆
当ブログ記事の著作権は放棄しませんが、文章、画像、動画などの転載、複製、改変、配布などは自由に行ってかまいません。許可も必要ありません。
商用利用に関してもパクり、改良含めご自由にどうぞ(でもこっそり教えてくれると嬉しいです)。
なお安全性、正確性などは保証いたしかねますので、ご注意ください。
また当方に不利益が生じた場合、これらは告知なく変更される場合があります。
常識の範囲内でお願いします。


◆リンク◆
ページ、画像などへの直リンなど、すべてご自由にどうぞ。
許可も必要ありません。
 携帯型血抜き&神経抜きポンプ ノズル交換式
 
販売先 [ヤフオク]売り切れました

ランカー級キビレとか。
ちょっと前にsasuke75をパクってインスパイアして!sasuke77を作りました。
本家より2mm大きいです。
毎度のFusion360でモデリング->CNCで削り出しにて製作。




ランカー級キビレとか。
どうみても言い逃れ出来ないレベルです。




ランカー級キビレとか。
内部構造(重心移動)、ボディ素材、フロントフックアイの位置など違いはもちろんありますが、ほとんど同じようになるようにトレース気味にモデリングしたので!( ‘д‘)彡☆))Д´)
本家のボディはABSだと思いますが、こちらは桐なので浮力が高い=泳ぎが大きい。というわけで、フックサイズを本家より1つ上にあげています。
それでも本家同様、結構泳ぎが大きいルアー形状なのでグリグリ泳ぎます。




ランカー級キビレとか。
さて、こいつを使って本家同様釣れるのか、まだオープン戦どころかキャンプインしたばかりくらいなナイトウェーディングに出撃してきました。




ランカー級キビレとか。
まだ潮位が高いので打てる範囲は限られ、干満の潮位差も小さいため、潮は流れてますが強くありません。
ボラやイナッコは元気ですが、潮がちょっと臭います。かなり澄んでるし青潮気味かなぁ…。
見る限りシーバスが捕食するベイトの姿は確認出来ず、こりゃー厳しいか?とブレイクラインと平行にシャロー側をパクりsasuke77をスローに引いていると強烈なバイト!
即デカイ!と判断出来るサイズなんですが、合わせ3秒後くらいには
 「ん?んんんんーー???コレ、シーバスじゃなくてチヌ系だよねー」
パワフルなトルクに、金属的とも言える鋭い単発のヘッドシェイク。
初黒鯛カモン!と期待しましたが、45cmオーバーな特大キビレちゃんでした。
今まで釣ったキビレの中でも、トップを争えるレベルのランカー級の大きさ。

この時期の干潟ナイトウェーディングでは1本出るだけで御の字なので、ひじょーーに嬉しい1本。
そしてパクりsasuke77での初フィッシュ。
本家sasuke75もよくキビレが釣れますが、パクりsasuke77でも十分行けます。




ランカー級キビレとか。
しかしフィッシュイーターが捕食するベイトが少ない事には変わりなく。
干潟の魚はグルメ過ぎて、イナッコなんてスルーなんですよ…。
そんな中、ブレイクラインに対して垂直に打っているとピックアップ寸前にボイルのようなモジリ発生。
おおおお!?チェイスしてた!?とちょっとトレースコースを変えた次のキャストでキタ━(゚∀゚)━!
でもさっき出たモジリと明らかにサイズが違う!orz
パクりsasuke77で推定35cmくらいの元気いっぱいなシーバスくんキャッチ。
さっきのモジリなら推定60cmくらいはあったのになぁー。




ランカー級キビレとか。
パクりでも釣れて良かったんですが、キビレちゃんの歯型がくっきり残ってしまった(;´∀`)
この辺はコーティング剤やボディ素材の違いから、どうしようもないですね。
むしろ勲章として誇らしいと思うことにします。




ランカー級キビレとか。
パクりsasuke77も釣れると確信が持てましたが、本家sasuke75SFも東京湾奥では年中通して釣れるルアーなので是非是非。





このブログの人気記事
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1

2020秋の釣果まとめ
2020秋の釣果まとめ

自作外付けエイガード その1
自作外付けエイガード その1

移転した蘇我ポイントに行ってきた&お得情報
移転した蘇我ポイントに行ってきた&お得情報

最近作ったものまとめ2021年前後
最近作ったものまとめ2021年前後

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
MicroMonsterProインプレ 中華ベイト 夢の共演ブレーキ
飛距離計測:SV&マグZ&ブースト
チニングに手を出してみた
2021秋の釣果&コハダパターン
海のベイトにご注意を!
ベイト教に入信しました
同じカテゴリー(釣り)の記事
 MicroMonsterProインプレ 中華ベイト 夢の共演ブレーキ (2025-04-30 20:08)
 飛距離計測:SV&マグZ&ブースト (2023-07-09 12:55)
 チニングに手を出してみた (2022-05-30 19:39)
 2021秋の釣果&コハダパターン (2021-12-27 21:07)
 海のベイトにご注意を! (2021-10-25 19:06)
 ベイト教に入信しました (2021-09-13 19:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランカー級キビレとか。
    コメント(0)