2015年02月21日
好調のような違うような&シーバス蘇生動画
昨日ダメだったら行かない予定だったけど、良い感じで釣れたので調子に乗って今日もナイトウェーディング!
ごんずい博士さんはやる気いっぱいだけど、私は若干お疲れモードなので遅めに入水。
あ、あれ?
昨日のヒットゾーンを丹念に探るも全く反応なし(´Д`;)
潮は動いているはずなのに流れがない。
こりゃーアカン!とポイントをランガン。

もうココしかない。ってポイントで狙い通りヒット。
60cm行ってないくらい。目測メジャー55~58cmといったところ。
せっかくなのでヒット動画。ちょっと長いです。
ご覧頂くと分かりますが、キャッチ後エラ開いてピクリともせずΣ(゚Д゚;)
こんな事初めてです。
ウェーディングはそもそも水に浸かった状態でのランディングなので魚へのダメージがかなり抑えられます。
しかも私はゴムネットを使用しているので、さらにダメージが低減しているんですが、ランディング直後から動かず…。
死後硬直みたいに固まってます。
最初はネットで揺すってたんですが復活しないのでフィッシュグリップで蘇生。
無事復活してリリース出来ました。
知らない人から見るとガサガサやって魚かわいそう。って見えると思うんですが、結構有効なんですよね。
偽善でも綺麗事でも良いので、少しでも元気な状態でリリースしたいと心がけています。
その後は異常なく…。
遠くのごんずい博士さんがライト付けて何かやってるなーと思ったらメールで70くらいキター報告がΣ(゚Д゚)

実測値はごんずい博士さんのサイトで!
うーん、今年は寒いからか例年通りのバチパターンとは違う感じします。
でも例年通り良いサイズは出るので、ある意味例年通りとも言えるし…。
とりあえず難易度が高めだけど、釣れない事はない。良いサイズも狙える。といった具合です。
ごんずい博士さんはやる気いっぱいだけど、私は若干お疲れモードなので遅めに入水。
あ、あれ?
昨日のヒットゾーンを丹念に探るも全く反応なし(´Д`;)
潮は動いているはずなのに流れがない。
こりゃーアカン!とポイントをランガン。

もうココしかない。ってポイントで狙い通りヒット。
60cm行ってないくらい。目測メジャー55~58cmといったところ。
せっかくなのでヒット動画。ちょっと長いです。
ご覧頂くと分かりますが、キャッチ後エラ開いてピクリともせずΣ(゚Д゚;)
こんな事初めてです。
ウェーディングはそもそも水に浸かった状態でのランディングなので魚へのダメージがかなり抑えられます。
しかも私はゴムネットを使用しているので、さらにダメージが低減しているんですが、ランディング直後から動かず…。
死後硬直みたいに固まってます。
最初はネットで揺すってたんですが復活しないのでフィッシュグリップで蘇生。
無事復活してリリース出来ました。
知らない人から見るとガサガサやって魚かわいそう。って見えると思うんですが、結構有効なんですよね。
偽善でも綺麗事でも良いので、少しでも元気な状態でリリースしたいと心がけています。
その後は異常なく…。
遠くのごんずい博士さんがライト付けて何かやってるなーと思ったらメールで70くらいキター報告がΣ(゚Д゚)

実測値はごんずい博士さんのサイトで!
うーん、今年は寒いからか例年通りのバチパターンとは違う感じします。
でも例年通り良いサイズは出るので、ある意味例年通りとも言えるし…。
とりあえず難易度が高めだけど、釣れない事はない。良いサイズも狙える。といった具合です。
この記事へのコメント
どうもお疲れ様でした~!
やっぱり浸かりは楽しいですね(*^^*)♪
ささんの動画、近くにいたワタシには臨場感ありすぎてウケちゃいます!
やっぱり浸かりは楽しいですね(*^^*)♪
ささんの動画、近くにいたワタシには臨場感ありすぎてウケちゃいます!
Posted by ごんずい博士 at 2015年02月22日 21:04
>ごんずい博士さん
この時期は例年大きいのが出ているのですが、今年もやっぱり出ましたね。
デイに入ると暫くは一気にサイズが小さくなって、しかも難易度が跳ね上がるので、次が最後のチャンスかも…。
この時期は例年大きいのが出ているのですが、今年もやっぱり出ましたね。
デイに入ると暫くは一気にサイズが小さくなって、しかも難易度が跳ね上がるので、次が最後のチャンスかも…。
Posted by さ
at 2015年02月22日 23:25
