ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さ
リール&ロッドはダイワ派
自作ルアーやDIYで作ったもの大好きっこ
最近はウェーディング中心

こっそり伝えたい事がある方は下記のメールアドレスにお気軽にどうぞー
クリックするとアドレス拡大画像


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

サイトポリシー
◆著作権◆
当ブログ記事の著作権は放棄しませんが、文章、画像、動画などの転載、複製、改変、配布などは自由に行ってかまいません。許可も必要ありません。
商用利用に関してもパクり、改良含めご自由にどうぞ(でもこっそり教えてくれると嬉しいです)。
なお安全性、正確性などは保証いたしかねますので、ご注意ください。
また当方に不利益が生じた場合、これらは告知なく変更される場合があります。
常識の範囲内でお願いします。


◆リンク◆
ページ、画像などへの直リンなど、すべてご自由にどうぞ。
許可も必要ありません。
 携帯型血抜き&神経抜きポンプ ノズル交換式
 
販売先 [ヤフオク]売り切れました

すなどりくんの電池による違い
自走式ルアー回収機すなどりくんはタミヤ水中モーターの単3電池タイプを使用していますが、すなどりくんが推奨する電池はリチウムイオン14500です。
ほぼ単3電池と同じサイズで単3電池が1.5vの電圧に対し、リチウムイオン14500は3.7~4.2vの電圧と倍以上です。
そのため配線にかなりの負荷がかかり、接触不良や熱によるプラスチックの変形を起こしやすくなっていますが、それを上回るメリットがあると考えて推奨しています。

実際にどれくらいの差があるのか、お風呂にて動画で撮ってみました。
モーターは双方パワーダッシュモーターを使用しています。
動画で見比べると倍くらいの速度がありますね。
お風呂では短距離のため倍くらいの速度差で収まっていますが、距離があると3倍くらい速度差があると思います。
速度差は早くルアーに到達出来るだけではありません。
水の流れがあるところでは単3電池だと推進力不足で進むことが出来ないのに対し、リチウムイオン14500だと問題なく進むことが出来るなどの違いがあります。

また動画でもちょこっと映っていますが、単3電池で速度が遅いため「すなどりくん」先端のキャプチャーフックがスナップの奥深くに突っ込む事が出来ず、なかなかフッキングに至りません。
対してリチウムイオン14500ではキャプチャーフックの中にスナップが完全に入り込むため、フッキング率が大幅に上昇します。
そのためトゥイッチを掛ける程度、回収用ラインをほんの少しだけちょこちょこと引っ張るだけで簡単にフッキングします。

デメリットは上記の通り、過負荷による故障や損傷を起こしやすい事。
元々単3電池1本用に作られているタミヤ水中モーターを間借り使用しているので、トルクの関係上どうしようもありません。
またリチウムイオン14500と充電器の入手性と価格が高いというのも大きなデメリットの一つかと思います。
キット版を組むのは大きな問題ではないと思いますが、このリチウムイオン14500の価格で二の足を踏んでいる方も多いのではないかと…。



このブログの人気記事
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1

2020秋の釣果まとめ
2020秋の釣果まとめ

自作外付けエイガード その1
自作外付けエイガード その1

移転した蘇我ポイントに行ってきた&お得情報
移転した蘇我ポイントに行ってきた&お得情報

最近作ったものまとめ2021年前後
最近作ったものまとめ2021年前後

同じカテゴリー(自走式ルアー回収機すなどりくん)の記事画像
すなどりくん補佐アイテム
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1
自作ルアー回収機 すなどりくん4 見えてきた!
自作ルアー回収機 すなどりくん3
自作ルアー回収機 すなどりくん2 完成するも…。
自作ルアー回収機 すなどりくん2 二重反転プロペラ
同じカテゴリー(自走式ルアー回収機すなどりくん)の記事
 すなどりくん補佐アイテム (2021-03-21 10:47)
 完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1 (2021-03-16 20:17)
 自作ルアー回収機 すなどりくん4 見えてきた! (2021-03-12 19:52)
 自作ルアー回収機 すなどりくん3 (2021-03-08 19:41)
 自作ルアー回収機 すなどりくん2 完成するも…。 (2021-02-18 07:12)
 自作ルアー回収機 すなどりくん2 二重反転プロペラ (2020-06-17 22:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すなどりくんの電池による違い
    コメント(0)