ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さ
リール&ロッドはダイワ派
自作ルアーやDIYで作ったもの大好きっこ
最近はウェーディング中心

こっそり伝えたい事がある方は下記のメールアドレスにお気軽にどうぞー
クリックするとアドレス拡大画像


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

サイトポリシー
◆著作権◆
当ブログ記事の著作権は放棄しませんが、文章、画像、動画などの転載、複製、改変、配布などは自由に行ってかまいません。許可も必要ありません。
商用利用に関してもパクり、改良含めご自由にどうぞ(でもこっそり教えてくれると嬉しいです)。
なお安全性、正確性などは保証いたしかねますので、ご注意ください。
また当方に不利益が生じた場合、これらは告知なく変更される場合があります。
常識の範囲内でお願いします。


◆リンク◆
ページ、画像などへの直リンなど、すべてご自由にどうぞ。
許可も必要ありません。
 携帯型血抜き&神経抜きポンプ ノズル交換式
 
販売先 [ヤフオク]売り切れました

すなどりくん補佐アイテム
前回のログを持って自走式自作ルアー回収機 すなどりくん4.1は完成したわけですが、これを運用する上で補佐的なアイテムをいくつか作る必要がありまして。


今回はその補佐アイテムたちの製作ログです。





まず前回の水中キャプチャーテスト映像。
今まで水中映像を撮る場合、小型三脚に防水デジカメをセットして予めお風呂の中に沈めておき、そこに映るように「適当に」ターゲットを置いていました。
これが結構難しい。
アクションカメラならWiFi通信でスマホにて画角チェックが出来るけど、残念ながら防水性の高いアクションカメラ(防水ケース)は持ち合わせておらず…。




すなどりくん補佐アイテム
そこで今回はこんな治具を作りました。




すなどりくん補佐アイテム
VP16規格という塩ビパイプに3Dプリンターでルアー固定マウンターを作り、1.2mmステンレス線を突っ込む形でルアーを固定しています。
結構ギチギチに作ったため、最後までしっかり突っ込むと相当強い力で引っ張らないと外れない仕組みです。

VP16末端にも3Dプリンターで作ったマウンターと、ゴム足を接続するためのアダプターを入れています。




すなどりくん補佐アイテム
そこからアルミのコの字アングルを伸ばし、ゴム足+3Dプリンターで作ったアダプター+ミニ三脚の雲台を使ってコンデジを固定しています。
コの字アングルは250mmほどあるため、ルアーとすなどりくんが画角に収まる程度の距離を確保。
たかだか1分ほどのシーンだけど、結構面倒な事やってました。




すなどりくん補佐アイテム
市販のルアー回収機もですが、ルアー回収機本体だけでなく、回収ラインを巻きつけるリールも必要です。
これはどこまでも手を抜くことが可能なんですが、今回はちょっとこだわってみました。

水道パイプなどに使うシールテープのスプールがお手頃サイズなのでコレを使います。
毎度のFusion360でモデリング。




すなどりくん補佐アイテム
ハンドルノブをCNCで削り出します。




すなどりくん補佐アイテム
ハンドルノブの軸はアルミで作ります。
旋盤は持っていないので、卓上フライス盤を旋盤的に使って軸を削って行きます。
ベアリングなし構造。




すなどりくん補佐アイテム
軸側がカラー側より0.1mmほど長くなるよう作ります。
軸側のが短いとネジ止めした際、ハンドルノブが回らなくなってしまうので。
この辺今どきの市販品はほとんどガタがなく、自分で作るとすごいなーって実感しますよ。




すなどりくん補佐アイテム
シールテープのスプールを支えるパーツを3Dプリンターで出力。
すなどりくんを作った経験から公差も把握出来たので、現物合わせのパーツも1発で綺麗に行けるようになりました。




すなどりくん補佐アイテム
ラインのガイドはアルミ板からCNCで削り出し。
こんなのまで作っちゃう必要がどこに!?とならないでもないわけですが…い、勢いで!




すなどりくん補佐アイテム
LEDライトやアクションカメラなどで使っている、私オリジナルのマウンターを3Dプリンターで出力し、フローティングベストのショルダーベルトに縫い付け。




すなどりくん補佐アイテム
ここに作ったリールを固定します。

すなどりくんを現地で使う上で地味に「ちょっと引っかかるなー」というのが、20m近く先の根掛りも回収出来てしまうため、回収直後のラインスラックの長さ問題。
ロッド側のリールを巻くとすなどりくん側のケブラーラインが未回収となり、牡蠣の瀬などに引っかかる可能性がある。
すなどりくん側のラインを手繰り寄せると、PEライン本線がすなどりくんに巻き付いちゃったり、ぐちゃぐちゃになってしまったり…。
これを解決するには両方同時に巻き取る必要があるわけですが、手は2本しかないので、どちらのリールも固定する必要があります。
すなどりくん4.1ではこのリールシステムで解決しよう。という魂胆です。
さすがに電動でライン回収までは大きさとかの関係でなし。

ハンドルノブなんかはちょっとやりすぎた感があります。




すなどりくん補佐アイテム
おまけでスタンチューブ構造のグリスはデュラグリスを使用しているわけですが、ダイソーのスポイトをちょっと改造して入れています。
細かいところに適量出せるので結構便利。
チューブタイプのデュラグリスなら、先端から吸い取る形で簡単に補充可能なので捗ります。




このブログの人気記事
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1

2020秋の釣果まとめ
2020秋の釣果まとめ

自作外付けエイガード その1
自作外付けエイガード その1

移転した蘇我ポイントに行ってきた&お得情報
移転した蘇我ポイントに行ってきた&お得情報

最近作ったものまとめ2021年前後
最近作ったものまとめ2021年前後

同じカテゴリー(自作・DIY)の記事画像
マグシールドベアリングの交換
自作スプールケース&リール棚
管釣り用自作ロッドスタンド
マズメ レッドムーンライフジャケット9
自作グリス圧入治具
ベイトリール自作ドラグクリッカーver.2
同じカテゴリー(自作・DIY)の記事
 マグシールドベアリングの交換 (2024-02-10 15:29)
 自作スプールケース&リール棚 (2024-02-04 18:53)
 管釣り用自作ロッドスタンド (2024-01-23 19:27)
 マズメ レッドムーンライフジャケット9 (2023-12-16 15:54)
 自作グリス圧入治具 (2023-10-10 22:47)
 ベイトリール自作ドラグクリッカーver.2 (2023-04-26 19:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すなどりくん補佐アイテム
    コメント(0)