鉄腕DASHで使われたよー&再販準備中

2020年03月31日 19:22


数週間前に鉄腕DASHの番組制作を行っている会社から「ブログに掲載されてる画像使わせてー」という主旨のメールを頂きまして、当ブログ右側のサイトポリシーにある通り、自由に使ってどうぞ!とオリジナルファイルを転送するなど何度かメールでやり取りをしていました。
で、それが先週のDASH海岸でほんの数秒使われました。





使われたのは去年釣った95cmのブリです。

 2019/11/04

番組内では黒潮の蛇行によりイワシが大量に東京湾に入り、それを追っかけて大型魚も東京湾に入ってきている。みたいなお話の流れ。
ボートの釣果では東京湾奥でもほぼ毎年のように青物釣れるみたいなんですが、イワシが大量に入ってくれないと青物は接岸しづらく、陸っぱりから青物の釣果報告があったとしても「釣った」ではなく「釣れた」レベル。
それが3~5年に1度起こる黒潮の蛇行によって東京湾にイワシが大量に入り、青物も一緒にドバッと入ってくる。
なのでだいたい4年に1度、東京湾奥で青物フィーバーが開催されるという仕組みです(私の予測と経験談)。

番組ではこの黒潮大蛇行が3年近く続いていると説明。
そりゃー青物フィーバーするよね。
といってもだいたい4年に1度の青物フィーバーで釣れるのは、ほとんどイナダサイズまで。
ワラササイズはたまーーーーーーに釣れる程度だったんですが、去年は私以外にもブリサイズの釣果報告をポツポツ見ました。
それだけ異常だったということでしょう。





去年陸っぱりからでもすっごい釣れたタコやタチウオなんかも、もしかするとこの黒潮大蛇行の影響が大きいのかもしれないですね。
まだ蛇行中らしいので、今年は春先からチャンスあるかも!?
温暖化などとも言われていますが、釣り人としてはルアーで狙える魚種が増えるのは嬉しいけど、環境的にはどうなんだろうなぁ(;´Д`)

というか、今年の冬は海水温高すぎが原因か、去年9月の台風による堆積物が原因か、私が通っているホームの干潟は全くもってダメでした…。
ワレカラがほとんど流れず、魚が入ってきてくれない。
例年と比べて海水温3度以上高かったもんなぁ…。





数ヶ月前にちょこっとだけ販売したノズル交換型携帯血抜きポンプ、欲しかったけど買えなかった!という方がいらっしゃったので再販準備を行っています。
コロナの影響などで素材入手が大変&そもそも製造がmax気合入れて1日1本が限界なんで、ちょっとずつ工程を進めたため、かなーーーり時間がかかってしまいましたが、今週末くらいにまたちょろっと販売しようと思います。
販売先や詳しい時間などはツイッターの方でつぶやくと思いますので、どうしても欲しいぞ!という方はそちらをチェックしてみてください。


あなたにおススメの記事
関連記事