好調だと言ったな、あれは嘘だ
自走式ルアー回収機すなどりくんは、キット版、フルスペック完成版ともに販売中です。
上の方のリンクからどうぞー。
で、通っているホームの6月ウェーディングは例年絶好調なので、ちょっと潮位が高いけど出撃。
今年はイワシが多いので期待大です。
ポイントに着くとすぐに反応が。
というか、ベイトが逃げ惑っている様が見えます。
チャンスチャンス!
バイトは結構出るもののなぜか食いが浅く、フッキング率がいまいち。
おまけにミノーやトップにはすこぶる反応悪く、自作のブレードでしか数が伸ばせる感じがしない。
そのブレードも5gまで落として出来る限りゆっくり引いても、ミスバイト多発。
そもそもガツン!と食ってこない。なんだこれは…。
でもめっちゃくちゃ元気いっぱいなんだよなぁ(;´∀`)
最近はなかなか入ってくれなかったシャローエリアまでイワシを追っかけ回しており、ボイルは出ないものの、あちこちでイワシがピンピン跳ねて逃げ惑ってる姿が。
シーバスの数は少ないものの活性は高く、ベイトが多いからイージーに食えそうなのをより好みしてるのかな。
そうだとすると、この食いの浅さは納得がいく。
元気いっぱいに暴れまくりでイワシ吐きまくり。
やっぱり6月は最高だな!とバラし&ショートバイト多めなものの8キャッチ。
今年はずーーと渋かったから、久々に好調な感じ。
翌日。
調子に乗ってツ抜け狙っちゃうよ!と意気込むものの…。
好調だと言ったな、あれは嘘だ
そ、そんな…。
前日までわんさか居たイワシがポイントに見当たらず、完全に抜けちゃった/(^o^)\
ポイントに見切りをつけ、実績ポイントを巡るツアーに出るとなんとかキャッチ。
その後もがんばって見るものの、もう1本取るのでやっと…。
潮は動いてたんですがねぇ…どうもシーバスさんはベイトを追っかけ回しているようで、ベイトが居なかったらパーフェクトゲーム食らう勢いです。
こんなに好不調が激しいとは思いもよりませんでしたよ。
ぷちお買い得情報
どれも半額くらい。
関連記事