最近購入した便利道具の紹介ヽ(´ー`)ノ
kenkoの7倍 7x18単眼鏡です。
私は主に陸っぱり釣りで双眼鏡、単眼鏡、高倍率デジカメのどれかを持って行く事が多いです。
特に秋の朝マズメからのデイゲームでは必須!
浦安の秋の朝マズメはどこかしらで鳥山付きナブラが発生している事が多いのですが、それが沖合1kmだったりすると裸眼ではわかりません。
500mくらいに接近した場合でも探している状態でやっと「鳥山あったー」と確認出来る程度です。
しかしこれが双眼鏡、単眼鏡、高倍率デジカメのどれかを持っていると、鳥山の規模、移動先はもちろんのこと、多少の慣れは必要ですが鳥山がどこに集まりそう。とかがわかります。
そんな遠くの鳥山なぞ、陸っぱり釣りには関係ないと思われるかもしれませんが、鳥山の移動先や陸に寄るかどうかで釣果が大きく変わるため、目の前の範囲だけでなく、広範囲のサーチというのは重要なんです。
特に2013年秋の青物フィーバーのような場合、ナブラの発見は超重要です。
今までは双眼鏡を使っていたんですが、結構重たい&大きいんですよね。
私のフローティングベストは装備がいっぱいいっぱいのため、身につけて持って行くのが結構大変。
でも単眼鏡だとレンズ口径が豆粒のような小さいのが多く、これだと「酔う」んです…。
そこで最近購入したこのkenko 7倍 7x18単眼鏡!
実測47.8gと非常に軽く、そして程よい大きさ。
レンズ倍率は35mm換算だと250~300mmくらいだと思いますが、必要最低限のスペックは満たしています。
ピント調整も行いやすく、グリップ性も良いので釣りにはお奨めです。
ケースやストラップも付属しており、色々な固定方法や持ち運び方が出来ます。
あとは何よりも非常に安い(´ー` )
ナイトゲームでは全く役に立ちませんが、デイゲームを行う方で結構ランガンする。という方にはお奨めです。
全く釣れない時など、これで遠くの海とか鳥を追いかけるだけでもちょっとした気分転換になりますよ。
おまけ。
にゃんこ( Φ ω Φ )
岩合光昭さんみたいに、にゃんこから寄ってきてくれるような写真を撮りたい。
「良い子だねー」「美人だねー」と声かけしても、人なつっこいのじゃないと来てくれない( Φ ω Φ )
あと今釣り用に使っているコンデジのRICOH WG-4だとRAWで撮れないから結構困るなぁ。