ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さ
リール&ロッドはダイワ派
自作ルアーやDIYで作ったもの大好きっこ
最近はウェーディング中心

こっそり伝えたい事がある方は下記のメールアドレスにお気軽にどうぞー
クリックするとアドレス拡大画像


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

サイトポリシー
◆著作権◆
当ブログ記事の著作権は放棄しませんが、文章、画像、動画などの転載、複製、改変、配布などは自由に行ってかまいません。許可も必要ありません。
商用利用に関してもパクり、改良含めご自由にどうぞ(でもこっそり教えてくれると嬉しいです)。
なお安全性、正確性などは保証いたしかねますので、ご注意ください。
また当方に不利益が生じた場合、これらは告知なく変更される場合があります。
常識の範囲内でお願いします。


◆リンク◆
ページ、画像などへの直リンなど、すべてご自由にどうぞ。
許可も必要ありません。
 携帯型血抜き&神経抜きポンプ ノズル交換式
 
販売先 [ヤフオク]売り切れました

ウェーディング(特にディープウェーディング)時、リリースしたり、写真撮ったり、ライントラブル出たりした時のロッド&リールの保持方法をずーーーと前から悩んでいました。
今まではフローティングベストの胸の内側からウェーダーの中にロッド下部を突っ込んで居ましたが、セミセミドライトップを着るようになってからウェーダーの中にロッドを突っ込む事が出来ず、脇に抱えたままだと腕の可動範囲が狭まり不便。
フローティングベストの胸内側に挟むと保持力が弱いためロッドが寝てしまい、特にディープウェーディング時にリールごと水没しそうに…。
ロッドホルダーをフローティングベストの肩ベルト周辺に付けられれば、ディープウェーディング時にも水没する事なく出来そう!
でも私のフローティングベストは既にいっぱいいっぱいの装備。
市販品のロッドホルダーを購入しても比較的サイズが大きいそうな感じで、うまく固定出来るか微妙…。
なんとかうまいこと出来ないものか…と悩んでいたところ、CNCで自作ルアー量産切削1本目中に電源基盤が突然飛んでしまい、半ばやけくそになってロッドホルダーを自作することにした!(´∀`;)

まずは自分の装備から素材の選定。
私が現在使っている旧モアザンブランジーノ87LML、ラブラックスF96MLはロッド下部の径が30mmくらい。
内径31~32mmくらいのパイプ的なものが必要となります。
旋盤があればかなり自由が効くんですが、旋盤は持っていないため素材の選定がキーに。



自作ロッドホルダー
買い物ついでに近所のホムセンに寄ってみたら、水道用塩ビパイプのVP30という規格がピッタリ!
値段も50cmで200円未満と安いしコレに決定。
ただ厚みがあるので結構重たい。肉抜きは必須か。
適当に140mmくらいの長さでカット。



自作ロッドホルダー
そのままだと角のバリで引っかかったり傷ついてしまうので、バリ取りでR処理&ヤスリ掛け。
やっぱり旋盤欲しいなー



自作ロッドホルダー
まずはリールフットを支えるところを切削。
私が主に使用しているリールは05イグジスト2506、13セルテート3012hで、リールフットの根本幅は15mmちょっとくらい。
ピッタリに削ってしまうとリールフットに傷が付く可能性があるので、3mm厚くらいの緩衝材を入れる事を想定して22mmくらいの幅で切削。
長さは適当(´∀`;)



自作ロッドホルダー
仮で100円ショップの接着テープ付きスポンジを付けてみたところ悪くない感じ。
これならなんとかなりそう。

あとはフローティングベストへの固定方法。
ディープウェーディング時でもなるべくロッド下部が水没せず、ロッドホルダーに出し入れしやすく、現状の装備で固定出来る場所。
…。
……。
………ひらめいた!



自作ロッドホルダー
固定に使用する穴が必要&軽量化のため適当に肉抜きー



自作ロッドホルダー
固定するためのアルミステーも肉抜きー



自作ロッドホルダー
ココに固定!
でも固定するためには裁縫も必要です。



自作ロッドホルダー
マズメ ムーンライフジャケット4の肩ベルトバッグの前面にこんな感じのものを縫いつけて、ここにアルミステーを通して固定します。



自作ロッドホルダー
コレだとロッドの重みで肩ベルトがお辞儀してしまうので、肩ベルトバッグの上部裏側にマジックテープベルトを縫いつけ、デフォルトのマジックテープベルトと合わせて2点でホールド。
良い感じです。
ちなみにサイド側にある反射ラインが入ったマジックテープも自作で縫いつけてあり、こちらは前照灯ライト固定用です。



自作ロッドホルダー
さらに肉抜きー
ほんとはもっとこだわった肉抜きをしたいんですが、CNCが使えない現状、13セルテートのスプールみたいなかぎ爪肉抜きなどはめんどくさいので下品な肉抜きで妥協(´∀`;)
強度的にはもっと削れそうですが、最低限収まりが良い肉抜き加減がこの程度かなー



自作ロッドホルダー
適当にヤスって塗装。
もっとしっかりヤスればよかった&サーフェイサー吹けばよかった(´・ω・`)
一応黒系塗料を種類を変えながら何度か重ね塗り。
さらにリールフット固定部分周辺には、マズメ レッドムーンライフジャケット4のライムイエローにあわせて、イエローグリーンもうすーく吹いてみました。
が、下地が黒系なので近くでじーーーーーと見ないと分かりません(^ω^;)
でも基本塗料がメタリック系なので若干豪華な感じがあり、塩ビっぽさはなくなったかなー



自作ロッドホルダー
というわけで自作ロッドホルダー完成ヽ(´ー`)ノ
リールフット固定部分はコーキング材なども試したものの、イマイチ良い結果が出なかったのでスポンジ系で。
使ってみてあんまり良くなさそうだったら、素材の変更をしてみます。



自作ロッドホルダー
実際にロッドをホールドするとこんな感じ。
これならディープウェーディング時でも限界まで浸かってない限りロッドが濡れる事はなさそう。
あとは実際に使用してみないとなんとも。
現時点では悪くない出来かな?




せっかくなので回転動画(´∀` )
ディスプレイ用ロータリーテーブルを持っていないので、適当に転がっていたシールドベアリングを使って3分くらいかけて作ったお手製ロータリーテーブルもどきで回しております(^ω^;)
ナイロンラインを引っ張って回しているため、回転がぎこちないのは許して!

動画はちょっと前に買ったRICOH WG-4で1920x1080で撮影して、AviUtlで若干アンダーを持ち上げて720pでエンコード。
最近のコンデジは1/2.3型CMOSでも綺麗でびっくり。



このブログの人気記事
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1

2020秋の釣果まとめ
2020秋の釣果まとめ

自作外付けエイガード その1
自作外付けエイガード その1

移転した蘇我ポイントに行ってきた&お得情報
移転した蘇我ポイントに行ってきた&お得情報

最近作ったものまとめ2021年前後
最近作ったものまとめ2021年前後

同じカテゴリー(自作・DIY)の記事画像
マグシールドベアリングの交換
自作スプールケース&リール棚
管釣り用自作ロッドスタンド
マズメ レッドムーンライフジャケット9
自作グリス圧入治具
ベイトリール自作ドラグクリッカーver.2
同じカテゴリー(自作・DIY)の記事
 マグシールドベアリングの交換 (2024-02-10 15:29)
 自作スプールケース&リール棚 (2024-02-04 18:53)
 管釣り用自作ロッドスタンド (2024-01-23 19:27)
 マズメ レッドムーンライフジャケット9 (2023-12-16 15:54)
 自作グリス圧入治具 (2023-10-10 22:47)
 ベイトリール自作ドラグクリッカーver.2 (2023-04-26 19:54)

Posted by さ at 2015年02月06日│Comments(4)自作・DIY
この記事へのコメント
お久しぶりです。
素晴らしい完成度ですね
ウェーディングでのロッドの取回しは本当に課題です
私の場合ロッド以外のアイテムも問題のレベルですが・・・
Posted by tanigawatanigawa at 2015年02月06日 07:30
師匠、カッコ良すぎです!
クオリティーがメチャ高い( ・∇・)
売れちゃいますよ♪
Posted by ごんずい博士 at 2015年02月06日 07:43
>tanigawaさん
結構気になりますよね。
水没させちゃってる人も居ますし、私はコレでなんとかなりそうです。
Posted by さ at 2015年02月06日 12:27
>ごんずい博士さん
市販品とは違い自分の装備に合わせたピーキーなセッティングなので自作ならではです!
Posted by さ at 2015年02月06日 12:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作ロッドホルダー
    コメント(4)