ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さ
リール&ロッドはダイワ派
自作ルアーやDIYで作ったもの大好きっこ
最近はウェーディング中心

こっそり伝えたい事がある方は下記のメールアドレスにお気軽にどうぞー
クリックするとアドレス拡大画像


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

サイトポリシー
◆著作権◆
当ブログ記事の著作権は放棄しませんが、文章、画像、動画などの転載、複製、改変、配布などは自由に行ってかまいません。許可も必要ありません。
商用利用に関してもパクり、改良含めご自由にどうぞ(でもこっそり教えてくれると嬉しいです)。
なお安全性、正確性などは保証いたしかねますので、ご注意ください。
また当方に不利益が生じた場合、これらは告知なく変更される場合があります。
常識の範囲内でお願いします。


◆リンク◆
ページ、画像などへの直リンなど、すべてご自由にどうぞ。
許可も必要ありません。
 携帯型血抜き&神経抜きポンプ ノズル交換式
 
販売先 [ヤフオク]売り切れました

13セルテート3012H ベアリング追加
現在メインに使用しているリールはダイワ 13セルテート 3012H
重量が比較的重ためなどデメリットもあるリールですが、メタルボディの強固なリールです。
シーバス用スピニングリールではフラッグシップ機までとはいかないまでも、その次点での中~高級機といったランクだと思います。
にも関わらずダイワさんは守銭奴なのか、ベアリングが入っていない部分があります。


13セルテート3012H ベアリング追加
↑クリックで拡大
画像の赤○緑○の2箇所に計4つのベアリングが入ります(緑○は2つ入ります)。

赤○はスプールとドラグに関するベアリングで、魚が掛かった後に性能が発揮される部分です。
緑○はハンドルノブに関するベアリングで、巻き心地が良くなったりします。


13セルテート3012H ベアリング追加
せっかくベアリングを入れるのだから、他のリールにも一緒に入れちゃいましょうーということで、手持ちの旧イグジストに付けてるRCS2506スプールRCS2500スプール、13セルテート3012Hの予備用スプールRCS3012スプールにもベアリングを追加しようと思います。


◆ハンドルノブ ベアリング追加◆

13セルテート3012H ベアリング追加
13セルテート3012H ベアリング追加
13セルテート3012H ベアリング追加
ハンドルノブに使用するベアリングは外径7mm、内径4mm、厚2.5mmのベアリングです。
ベアリングは基本的に決まった規格があり、サイズが分かればそれに照らし合わせて個別に購入する事が出来ます。
私が購入したのはNMB(ミネベア) DDL-740ZZです。



13セルテート3012H ベアリング追加
実は私の13セルテート 3012Hはこの時点で既にハンドルノブのベアリングが追加されています。
というのも、旧イグジストのハンドルノブからベアリングを移植して、旧イグジストの方は13セルテート 3012Hに最初から入っているプラカラーを入れていました。
なのでここでは旧イグジストに再度ベアリングを追加する形での記事となりますが、基本構造は13セルテート 3012Hも変わりません。
またRCS パワーライトノブMに交換していますが、こちらもキャップの構造が違うだけで中身はほぼ同じです。


13セルテート3012H ベアリング追加
まずキャップを外します。
RCS パワーライトノブMの場合はノブ本体を掴みながらキャップ部分を時計回りに回せば外れます。
新品を購入するとキャップを外すためのプレートが付いてきますが、無くしてしまった場合などは、極細のラジオペンチの先端を中央付近の2箇所の穴に入れて回せば外せます。
私が使用してるラジオペンチはHOZAN ミニチュアラジオぺンチ 116mmです。

13セルテート 3012HのTノブの場合は小さめのマイナスドライバーをキャップの隙間に入れ、テコの原理で少し浮かせ、あとは引っ張れば外せます。
Tノブのキャップはネジなどは切っていないため、引っ張れば抜き取れます。


13セルテート3012H ベアリング追加
キャップを外したノブ本体の穴の中にプラスネジがありますので、+ドライバーで外します。


13セルテート3012H ベアリング追加
ノブ本体を弱く揺らしながらハンドルから引き抜きます。
プラカラー2個とワッシャーが出てきます。
プラカラーがハンドルノブの中にはまって出てこない場合は、ピンセットなどで押し出すように取ります。


13セルテート3012H ベアリング追加
ハンドル→ワッシャー→1個目ベアリング→ノブ本体→2個目ベアリング→ワッシャー→ネジ→キャップ
の順番が基本です。
もし動きが渋いようでしたら、ハンドルと1個目ベアリングの間のワッシャーを外し、2個目ベアリングとネジの間に2枚ワッシャーを入れるのもありです。



比較動画を撮ってみました。
うぬぬ、買ったばかりのベアリングが結構渋い。
なのでここはチューンナップします。


13セルテート3012H ベアリング追加
ベアリングを紙コップに入れてディグリーザー(パーツクリーナー、ブレーキクリーナーなんかでもOK)を吹きます。
紙コップを回したり揺すったりして、シールドベアリングの中に最初から入っているオイルが抜けるまで脱脂します。
その後ティッシュで拭い、もっと完璧にしたい場合はエアコンプレッサーでディグリーザーを吹き飛ばします。
私は結構適当です。


13セルテート3012H ベアリング追加
別の紙コップにベアリングを入れて、お気に入りのオイルを入れます。
今回使用したオイルはinnotech105という自転車チェーン用オイルです。
元は工業用オイルみたいですが、比較的ドライ系オイルで汚れづらく低抵抗で性能は結構良いです。

比較動画をご覧頂くとわかりますが、オイルやグリスによって性能は段違いに変わります。
オイルやグリスはそれぞれの製品に特性があり、使用する対象物によって得手不得手があります。
なのでどのオイル、グリスが一番というのはないと思います。
塗ってみて使ってみて自分にとって良いか悪いかで判断するのが一番でしょう。



◆スプール&ドラグ ベアリング追加◆

13セルテート3012H ベアリング追加
13セルテート3012H ベアリング追加
13セルテート3012H ベアリング追加
13セルテート 3012Hのスプール、ドラグに使用するベアリングは外径11mm、内径7mm、厚2.5mmのベアリングです。
私が購入したのはNSK SMR117です。
NMB(ミネベア) の場合はNMB(ミネベア) DDL-1170です。
本当はシールドタイプが良いんですが、このサイズのベアリングで厚2.5mmではシールドタイプがありません。
なのでオープンタイプとなります。




13セルテート3012H ベアリング追加
角張った「C型」の針金(スプールメタルリング)を引き抜き、アルミカラーを外します。
コツとしては精密ピンセットで針金の片方の端付近を掴んで、溝から上に持ち上げます。
このとき親指の爪を針金の下に添えるようにすると外しやすいです。
外れた片方の端を人差し指で固定し、ピンセットでもう片方の端を上に持ち上げ、溝から外れたら親指でホールドします。
ここまでくれば簡単に外れるので、飛んでどこかに行かないように軸からスライドさせて外します。


13セルテート3012H ベアリング追加
留め金が外れれば、アルミカラーも外せます。


13セルテート3012H ベアリング追加
ベアリングを入れてから、留め金を溝に入れ、ベアリングが抜けないようにします。


13セルテート3012H ベアリング追加
スプール、ドラグのベアリングに使用したオイルはグレサージュというオイルです。
オイルにしては高粘度でグリスに近いオイルです。
元々は高負荷がかかる部分への工業用なのですが、グリスまでは必要ないけど、オイル抜けはあまり起こして欲しくない。という部分に主に使っています。
玄関の重たいドアの軋み音が気になったりする部分に使うと効果覿面なので、釣具の場合は完全にオーバースペックです(´ー`;)



13セルテート3012H ベアリング追加
13セルテート 3012Hに最初から付いているスプールへベアリングを追加します。
まず写真の金色のプレート(ドラグラチェット)を支えている針金(ドラグリング)を外します。
こちらは上記のスプールメタルリングに比べて楽に外せます。


13セルテート3012H ベアリング追加
ドラグワッシャー一式を外します。


13セルテート3012H ベアリング追加
写真中央の色が違うアルミカラーを外し、ベアリングに交換します。
スプールの内側(裏側?)からピンセットなどで押し出すように突っつくと簡単に外れます。

あとは元の手順で戻して追加完了です。


13セルテート3012H ベアリング追加
さて、せっかくなのでその他の予備スプールにもベアリングを追加しましょう。と思ったら、RCS2500スプールRCS3012スプールはベアリング受けの溝がない…っ!
これは盲点でした。
こうなると旋盤で溝を切削してベアリングサイズを変えて入れるしか手がありませんが、そこまでやってもココは段違いに性能が上がるわけではありません(´ー`;)
なのでベアリングを入れるのを諦めて、これらはこのままにします。
予備用も含めて、ベアリングたくさん余っちゃった…。



◆おまけ◆

13セルテート3012H ベアリング追加
私の13セルテート 3012Hのちょっと詳細な重量
 273.67g
下の固定皿の重量はもちろん引いた値です。


13セルテート3012H ベアリング追加
私の13セルテート 3012Hのデフォルトスプールのちょっと詳細な重量
 58.54g


13セルテート3012H ベアリング追加
おまけでRCS3012スプールのちょっと詳細な重量
 62.67g
今のRCSエアスプール2 3012は公称52gということなので、10g近く軽くなってるみたいですね。

結構ずっしりしてるなーと思った13セルテート 3012Hのデフォルトスプールが実はそこそこ軽いというのも驚きですね。


なお、スプール&ドラグへのベアリングの追加による性能の差ですが、こちらは元々ドラグの開け閉めによってライン放出に差が出ます。
もちろんベアリングを追加した状態の方が放出が軽く、ドラグを完全にオープンした状態ではその差は歴然です。
ただ実際の魚とのやりとりでは、かなりやってる人でないと分かりづらい程度の差で、さらにドラグ調整によって吸収されてしまう部分が大きいのも事実です。
ベアリング追加した方が安定して出やすい「かなぁー」と思って頂くのがよろしいかとヽ(´ー`)ノ



このブログの人気記事
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1
完成!自作ルアー回収機 すなどりくん4.1

2020秋の釣果まとめ
2020秋の釣果まとめ

自作外付けエイガード その1
自作外付けエイガード その1

移転した蘇我ポイントに行ってきた&お得情報
移転した蘇我ポイントに行ってきた&お得情報

最近作ったものまとめ2021年前後
最近作ったものまとめ2021年前後

同じカテゴリー(道具)の記事画像
115g中華ベイトフィネスリール その1
AGSガイド交換
マグシールドベアリングの交換
セラミックベアリング化その後…。
自作スプールケース&リール棚
管釣り用自作ロッドスタンド
同じカテゴリー(道具)の記事
 115g中華ベイトフィネスリール その1 (2024-04-01 20:57)
 AGSガイド交換 (2024-03-15 22:04)
 マグシールドベアリングの交換 (2024-02-10 15:29)
 セラミックベアリング化その後…。 (2024-02-06 19:43)
 自作スプールケース&リール棚 (2024-02-04 18:53)
 管釣り用自作ロッドスタンド (2024-01-23 19:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
13セルテート3012H ベアリング追加
    コメント(0)